徳島県 徳島わきまち自動車学校
〒779–3620 徳島県美馬市脇町馬木787-2
定休日:12/31、1/1
入校条件
1)美馬市・阿波市・三好市の一部地域に住所・実家・住民票・本籍のある方は入校できません。
2)イレズミ・タトゥーのある方はご相談ください。
3)一時帰宅が必要な方は入校できません。
※認知症、てんかん、無自覚性の低血糖症、躁鬱病、統合失調症、重度の眠気の症状を呈する睡眠障害、再発性の失神、その他運転に支障のあるものに該当する方は、当社への申告および免許センターでの受験相談が必須となります。
2)イレズミ・タトゥーのある方はご相談ください。
3)一時帰宅が必要な方は入校できません。
※認知症、てんかん、無自覚性の低血糖症、躁鬱病、統合失調症、重度の眠気の症状を呈する睡眠障害、再発性の失神、その他運転に支障のあるものに該当する方は、当社への申告および免許センターでの受験相談が必須となります。
-
-
5000円キャッシュバック
同一車種3名~(AT、MT混在は割引不可)
宿泊タイプ | 宿泊施設 | 特割 10/1~12/18 1/1~1/20の土 3/25~6/30の土 |
特割 1/1~1/20の火・木 3/25~6/30の火・木 |
1/21~2/1 3/13~3/24 |
2/11~3/1 | 2/2~2/10 | 3/2~3/12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エコノミーA | すだちEAST、すだちWEST (宿泊無料プラン) |
180,000円税込:198,000円 | 185,000円税込:203,500円 | 250,000円税込:275,000円 | 294,000円税込:323,400円 | 304,000円税込:334,400円 | 325,000円税込:357,500円 |
エコノミーA | すだちキャビン (宿泊無料プラン) |
180,000円税込:198,000円 | 185,000円税込:203,500円 | 250,000円税込:275,000円 | 294,000円税込:323,400円 | 304,000円税込:334,400円 | 325,000円税込:357,500円 |
エコノミーA | すだちANNEX (宿泊無料プラン) |
180,000円税込:198,000円 | 185,000円税込:203,500円 | 250,000円税込:275,000円 | 294,000円税込:323,400円 | 304,000円税込:334,400円 | 325,000円税込:357,500円 |
■地元教習対象エリアにお住まいの方は、「地元3時間教習」を通常価格37,950円の所、上記表示価格に+10,000円(税込)でセット出来ます。
詳細はこちらをクリック
MT免許をご希望の方は、上記料金より¥16,500(税込)プラス。
普通二輪をお持ちの方は、上記料金より¥11,000(税込)割引。
詳細はこちらをクリック
MT免許をご希望の方は、上記料金より¥16,500(税込)プラス。
普通二輪をお持ちの方は、上記料金より¥11,000(税込)割引。
- ご予約はこちらから
- 入校日カレンダー
■宿泊無料プラン保証内容/別途料金/追加料金
◆保証内容
技能教習…卒業まで/修了検定…卒業まで/卒業検定…卒業まで/宿泊…卒業まで/食事…1日3食支給(初日の昼食支給なし)
※12/31、1/1は滞在していただきます。食事の提供がありませんので、10,000円(税込)を2日間の食事代として12/30に支給します。
また、年始(1/2~1/6)は食堂が休みの為、パンとお弁当の支給となります。
◆別途料金
仮免許試験手数料…¥1,700(非課税)/仮免許交付手数料…¥1,150(非課税)/本免受験証紙料金(住民票所在地が徳島県内の方)…1.750円(非課税)
◆追加料金
仮免学科…1,700円(非課税)/最短日数+4日以降1日につき配車調整費用3,300円(税込)をお支払いいただきます。
注意事項
仮免学科3回不合格の際は、自費で一時帰宅をして地元免許センターで仮免許取得後、再入校となります。(再開時期は要相談)。
◆保証内容
技能教習…卒業まで/修了検定…卒業まで/卒業検定…卒業まで/宿泊…卒業まで/食事…1日3食支給(初日の昼食支給なし)
※12/31、1/1は滞在していただきます。食事の提供がありませんので、10,000円(税込)を2日間の食事代として12/30に支給します。
また、年始(1/2~1/6)は食堂が休みの為、パンとお弁当の支給となります。
◆別途料金
仮免許試験手数料…¥1,700(非課税)/仮免許交付手数料…¥1,150(非課税)/本免受験証紙料金(住民票所在地が徳島県内の方)…1.750円(非課税)
◆追加料金
仮免学科…1,700円(非課税)/最短日数+4日以降1日につき配車調整費用3,300円(税込)をお支払いいただきます。
注意事項
仮免学科3回不合格の際は、自費で一時帰宅をして地元免許センターで仮免許取得後、再入校となります。(再開時期は要相談)。

地元教習付レッスン
プロが教える走り方のコツで、ぐーんと差が付くこと間違いなし!
免許を取ってはじめてのドライブ・・・。考えるだけで緊張しませんか?そんなあなたの不安をプロのインストラクターが解消する「地元教習付合宿免許」。卒業後、お電話でご予約いただくと、あなたのご自宅まで、インストラクターが教習専用車(AT車)でご訪問。丁寧な運転指導と、プロの目から見た「自宅周辺の危険ゾーン」のレクチャーで、安全運転が身に付くこと間違いなし!※ご訪問先は東京・神奈川・埼玉・千葉限定です。